Latest posts

Student Reports

Reporter: Haruki K. | Course: Italian Cuisine Professional Chef Training | Language:

Chef Training Course (#1) – Haruki K

Party dishes made in the lesson. A colorful menu. レッスンで作ったパーティ料理。 色とりどりのメニュー。 We went to Piazza del Campo in Siena. Although I am busy, I am enjoying Italian life to the fullest and every day is exciting! シエナのカンポ広場に行きました。 忙しいながらもイタリア生活を満喫、毎日が刺激的です! Officina Profumo-farmaceutica di Santa Maria Novella サンタ・マリア・ノヴェッラ薬局。 Cobblestone pavement, churches, and tall pine trees. The casual scenery is all different from that of Japan. 石畳と教会、そして背の高い松の木。 何気ない景色が全て日本と違っています。 Back alleys are also picturesque in Italy. 路地裏こそ絵になるのがイタリア。 Piazza del Mercato in Siena. シエナ、メルカート広場。 Inside the central market in Florence. フィレンツェの中央市場の内部。

Reporter: Ibuki B. | Course: Italian Cuisine Professional Chef Training | Language:

Gelato Course (#1) – Ibuki B

Long ago, gelato was made using this machine. You can feel the wisdom of the people of the past. ずっと昔は、ジェラートは、この機械を使って作っていたそう。 昔の人の知恵が感じられますね。 This is a mixer for professional use. Modern machines are still more convenient than in the past. Still, unlike factory production, this is how gelato is made by hand. こちらは業務用のミキサー。 現代の機械は昔に比べたら、やっぱり便利になりました。 それでも、工場生産とは違い、こうして手作業でジェラートを作っていきます。 This is a video of the teacher making gelato. You can’t help but admire this skilled technique. 先生がジェラートを作っている様子を撮影。 この熟練された技、ついつい見とれてしまいますね。 More and more gelato is being made. どんどんジェラートが出来上がっていきます。 What a surprise! Making gelato with fresh apples! You don’t see much apple ice cream in Japan. In Italy, it is common to use seasonal ingredients like this. (It was […]

Reporter: Tomoko Y. | Course: Italian Home Cooking | Language:

Italian Home Cooking Course (#1) – Tomoko Y

I took a two-month home cooking course in Florence, Italy. In Italy, I encountered ingredients that are rare in Japan and learned many things directly from the teacher while chatting and laughing with classmates of all nationalities, ages, and genders. In addition to the home cooking course, I also took Handmade pasta lesson Observing the preparation of a famous restaurant Pizza and focaccia lessons Visit to a wine cellar in Chianti We also took other options such as a visit to a wine cellar in Chianti. Florence has become one of my favorite places to return to. If I have a chance, I would like to visit again. イタリア・フィレンツェで2ヶ月間の家庭料理コースを受講しました。 イタリアで日本では珍しい食材に出会い、国籍、年齢、性別を問わないクラスメイトたちと談笑しながら、先生から直に様々なことを学ぶことができました。 […]

Reporter: Ken K. | Course: Italian Cuisine Professional Chef Training | Language:

Chef Training Course (#1) – Ken K

シェフ養成コースの調理レッスンの様子。 主任のフランチェスコ先生から直接学べます。 先生と生徒の距離が近いのも嬉しい魅力。 レッスンで一緒に学ぶ仲間との一コマ。 異国の地で切磋琢磨する仲間に出会えるのも留学の醍醐味です。 ある日のレッスンの様子。 日本ではあまり使わない食材に出会うこともたくさん。全てが貴重な経験です。 イタリア語のレッスンもしっかり受講。 イタリア料理に関する言葉やレストランで使う言葉をみっちり学習! 市場では、新鮮な食材や美味しいお惣菜に出会えます。 滞在先にて。みんなで食卓を囲んで。 現地で仲良くなったご友人と。 シェフ養成コースの皆さんと。長期間、一緒に走り切りました!

Reporter: Y. M. | Course: Italian Cuisine Professional Chef Training | Language:

Gelato Course (#1) – Y.M

とても貴重な経験ができました。 帰国後、イタリアで学んだ事を生かし日本のジェラート屋さんで働いています! 色々とサポートしていただき有難う御座います。 2週間の留学は本当にあっという間でしたが、その中で授業がお休みの日はピサとヴェネツィアに行くことが出来ました! 初日は高速列車のチケットの買い方も分からなかったのですが、一週間経った頃には一人でピサまで行くこともできる様になっていました。 ジェラート屋さんが本当に沢山あって、10件以上周りお気に入りのジェラート屋さんを見つけることも出来ました! ここは学校の目の前のカフェですがとても可愛いカフェでほとんど毎日通っていました。 カフェラテ美味しかったです。 一週目のジェラート授業は実店舗での講義のみで通訳さんがつくのですが、二週目は実技授業で実際にお店で出すジェラートの材料の買い出しから仕込みを行いました。 二週目は通訳さんがつかないのでイタリア語を事前に学んでおくと先生とのコミュニケーションが取れて更に楽しめると感じました! イタリアに行ったからこそ感じた事や可愛いお店や美味しい食べ物に出会えた事、将来お店を出したい夢が更に大きくなった気がします 勇気を振り絞って行ってよかった2週間でした 本当に、佐藤さんに不安な気持ちを払拭して頂きいく決断ができたこと感謝しています また、アカデミアリアチの先生方のサポートも本当に親切にして頂き、simカードをよく分からないお店で買ってしまったんですが、お店まで行って詳細を聞いてくださり解決していただきました アパートもとても綺麗で本当に生活がしやすい環境でした!