イタリア産に代わる”イタリア製法の生ハム”を発売
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 イタリアの名産品といえば生ハムですよね! 日本人からも絶大な支持を集める生ハム。 そんな生ハム好きにとって、非常に嬉しいニュースが飛び込んできました。 […]
TEL : 03-6228-1441
Mail : info@florenceculinaryschool.com
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 イタリアの名産品といえば生ハムですよね! 日本人からも絶大な支持を集める生ハム。 そんな生ハム好きにとって、非常に嬉しいニュースが飛び込んできました。 […]
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 イタリアの発泡ワイン、フランチャコルタをご存知ですか? 北イタリア、イゼオ湖の南に広がるフランチャコルタ地方で取れるフランチャコルタは、ブドウが完全に熟 […]
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 イタリアの夏の前菜の定番の一つが 「生ハムとメロン」です。 日本だと、高級品のメロンを生ハムと合わせるなんて…と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、イ […]
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 イタリアのパスタといえば、我々日本人が思い浮かぶのはなんとなく トマトソースのスパゲッティ・アッラ・ナポレターナ。 でもなぜ、トマトソースのパスタを思い […]
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。 フィレンツェ料理学園のシェフ養成コースでは、 北から南までのイタリア料理を手掛けます。 辛〜いサラミ、ンドゥイヤをご存知ですか? イタリアの地図のつま先 […]
イタリア語で「牛の心臓」という名前のこちらのトマト。 確かに、見方によっては心臓に見えなくはないかもしれません。 種が少なく、果肉がしっかりしているので、 イタリアでは生で食べることが多いようです。 もちろん、加熱しても […]
ブディーノ・ディ・リーゾは、 フィレンツェ料理学園の、トスカーナ料理のレッスンで ドルチェ(デザート)メニューとしてよく登場します。
今日ご紹介するメニューは、観光地として日本でも大人気の街、ベネチアから。 イカ墨のリゾット、ベネチア風です。 魚介の出汁をたっぷり吸わせたお米に イカ墨のコクをプラスさせ、 仕上げにトマトのさっぱり感を出した逸品。 真っ […]
今日は、夏に旬を迎える野菜、ズッキーニを使ったタルトをご紹介します。 日本でタルト、と聞くとフルーツが乗った甘いタルトをイメージしますが、イタリアには、こういった塩味のタルトもたくさん。 このズッキーニのタルトは、生クリ […]
Ciao!こんにちは。 イタリア料理留学では北から南までイタリア全土の料理を手掛けます! 今日ご紹介する食材は 日本ではあまり馴染みのないイタリア野菜、ホワイトアスパラガス。 イタリア料理留学だからこそ、 イタリアならで […]
© 2022 Florence Culinary Arts School (FCAS)