イタリアでアルバイト🇮🇹「滞在許可証取得前の労働&月81時間超え」は違法⚠️ 強制送還のリスクも

イタリア料理留学 違法アルバイトに気をつけよう

Ciao! こんにちは!

イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。


イタリア料理留学を考えている方にとって
現地でのアルバイトは気になるポイントのひとつ。

でも、日本と同じ感覚で「気軽にバイト」は要注意です!

そこで今回は、イタリアの学生ビザとアルバイト事情についてまとめました。
イタリアでアルバイトを考えてる人は要チェックです🔥

* * *


✅ 学生ビザで働ける時間は?
イタリアの学生ビザでは、月80時間以内の就労が法律で認められています。
ただし、働き始めるにはいくつかの条件があります!


🏠 語学学校に通う場合の注意点
語学学校に通いながらアルバイトを希望する場合、
宿泊費が自己負担になるケースがほとんど。

アルバイトのために授業時間を減らすと
住居サポートが受けられなくなることも。


💬 イタリア語は必須!
現地のアルバイトでは、イタリア語の理解と会話力が不可欠です。
レストランやバールなどの接客業では、お客さんとのやりとりが日常的。

日本語や英語だけで働ける場所は、基本的にほとんどありません。


💰 時給はどれくらい?
イタリアのアルバイト時給は
およそ3〜5ユーロ(500〜700円程度)。

日本と比べて高いとは言えません。


⚠️ 絶対に避けたい違法行為
以下のような行為は、違法となり罰金や強制送還の対象になるので要注意!

・滞在許可証(Permesso di soggiorno)を受け取る前に働くこと
(申請から許可が下りるまでに半年〜1年ほどかかるケースも)
・月に81時間以上働くこと

「知らなかった…」では済まされません。慎重に行動しましょう。

※1ヶ月に80時間以内のアルバイトは認められていますが、宿泊費は全額自己負担となります。


🧑‍🍳 学校のサポートも活用しよう
安心してアルバイト経験を積むためには、
信頼できる学校選びも重要なポイント。

たとえば、フィレンツェ料理学園では、
学生ビザで渡航した方向けに、レストランでのインターンシップ先を紹介しています✨
料理スキルを伸ばしながら、現地のレストランで経験を積めます!


* * *


今日ご紹介した通り
予算が足りなくなったからといって
気軽にアルバイトするのは危険です⚠️


言葉が通じない外国だからこそ
しっかりその国のルールを守って
安心安全なイタリア留学を実現させましょう!!

イタリア料理留学、少しでも気になったら、お気軽にご相談ください!

ベテランカウンセラーがしっかりサポートいたします🇮🇹✨


* * *


\シェフ養成コース絶賛お申し込み受付中!/
※2025年6月1日(日)出発は満員御礼🈵
※2025年9月21日(日)出発は定員残り1名!!



2026/1/25(日):受付中
2026/3/29(日):受付中
2026/5/31(日):受付中
2026/9/27(日):受付中






📞お電話でもお気軽にどうぞ
080-7973-1487

※LINEでもカンタン留学相談できます!
お友だち追加はこちらから


https://www.florenceculinaryschool.com/jp/


イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ