
Ciao! こんにちは!
イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。
イタリアで料理を学びたい方の中には、留学中のアルバイトを検討している人も多いはず。
ですが、日本のような感覚でアルバイトすると、思わぬトラブルに巻き込まれることも…。
そこで今回は、イタリアの学生ビザと就労ルールについて、注意点をしっかり整理しました。
アルバイトを考えている方は、ぜひ最後まで読んで備えておきましょう!
* * *
👩💻 アルバイト、簡単にできると思ってない?
日本のように気軽に「バイトしてみようかな」という感覚で動くと、イタリアでは大きなリスクにつながる可能性があります。
「知らなかった」では済まされないのが海外の法律。
とくに、ビザの条件を破ってしまうと「強制送還と罰金」の対象にも…。
🕒 学生ビザでアルバイトできる時間に制限あり!
イタリアの法律では、学生ビザ保有者は
月80時間以内のアルバイトであれば認められています。
でも、アルバイトするには前提条件があります。
🏠 語学学校に通いながらアルバイトすると
語学学校に通いながらアルバイトをする場合、宿泊は全額自己負担となります。
「アルバイトする」ことで留学生活自体が不安定になることもあるのです。
🚨 これだけは絶対にNG
以下の行為は法律違反になり、罰金や国外退去の対象になります。
・滞在許可証(Permesso di soggiorno)を取得する前にアルバイトすること
※滞在許可証を取得するまでには半年〜1年ほどかかります。
・月81時間以上のアルバイト
知らなかった、ついアルバイトしてしまった…では済まされません。
「学費の足しに」「空いた時間で」そんな軽い気持ちでも
違反がバレると取り返しがつかないことに…。
🧑🍳 料理留学生向けのサポートも
「どうしても現地で経験を積みたい」という方には、こんな選択肢もあります👇
フィレンツェ料理学園では、学生ビザ保有者向けにレストランでのインターンシップ先を紹介しています✨
料理技術と語学を一緒に伸ばせるチャンスです。
* * *
海外では「自分で調べること・守ること」がとても大切。
とくにアルバイトについては、甘い見通しで動くと危険です⚠️
正しい情報と学校のサポートを活用して、安心してイタリア留学を実現しましょう✨
イタリア料理留学が少しでも気になったら、お気軽にお問い合わせください!
42年の歴史を誇る伝統校で学んでみませんか?
* * *
\シェフ養成コース絶賛お申し込み受付中!/
※2025年6月1日(日)出発は満員御礼🈵
※2025年9月21日(日)出発は定員残り1名!!
2026/1/25(日):受付中
2026/3/29(日):受付中
2026/5/31(日):受付中
2026/9/27(日):受付中
📞お電話でもお気軽にどうぞ↓
080-7973-1487
※LINEでもカンタン留学相談できます!
お友だち追加はこちらから
https://www.florenceculinaryschool.com/jp/
イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ