
Ciao! こんにちは!
イタリア料理留学ならフィレンツェ料理学園。
以前シェフ養成コースに参加してくださった
Chrisさん の動画をご紹介していきます!
今日ご紹介するレッスンは、北イタリア料理の授業。
イタリア料理といっても、地方によって使う食材や調理法、味付けがまったく異なります。
その中でも北イタリアは、バターやチーズ、肉類をふんだんに使った
濃厚でリッチな料理が多いエリア。
フランスやスイスに近いため
どこか洗練された印象を受けるお料理も多いのが特徴です。
そんな北イタリア料理に、
Chrisさんは一つひとつ丁寧に学んでいきました。
* * *
今回の実習メニューはこちら👇
✔︎ 黄色いカボチャのラビオリ
✔︎ ボローニャ風タリアテッレ(自家製ラグーソース)
✔︎ ミラノ風仔牛のカツレツ アンチョビソースがけ
✔︎ ティンバル型 焼きポテト
✔︎ 洋梨の赤ワイン煮のタルトケーキ
動画からも、真剣に料理と向き合う姿勢がしっかりと伝わってきますね!!
粉から練り上げたパスタ生地を何度も伸ばして、均一な厚みに仕上げる工程では
集中した表情が印象的。
パスタの美味しさは、こね方や生地の休ませ方、切り方によって大きく変わるため
職人技が求められます。
さらにメインの「ミラノ風カツレツ」は、薄く叩いた仔牛肉をパン粉でカリッと揚げた伝統料理。外はサクサク、中はジューシーな食感に仕上げるのは、プロの技が光るポイントです。
デザートには、秋を感じさせる洋梨の赤ワイン煮を使ったタルトケーキを。
そして、頑張った一日の締めくくりには、ミケランジェロ広場で乾杯🍻
フィレンツェの街並みを見渡せる絶景スポットで、イタリアで人気のビール「Peroni」とともにリラックス。学びも遊びも全力で楽しむ、そんな留学生活の一コマが垣間見えました。
イタリア料理留学の様子がイキイキと伝わってくる
素敵な動画ですね☺️
Chrisさん、素敵な動画をありがとうございました!
Thank you so much!!
* * *
\本物のイタリア料理が学べる!/
フィレンツェ料理学園の「シェフ養成コース」では、トスカーナ料理をはじめ、北イタリア・南イタリア料理、地中海料理、ベジタリアン料理、郷土菓子など、幅広く実習。初心者でも丁寧に基礎から指導し、少人数制だからこそ学べる本格的なカリキュラムを提供しています。
料理の技術だけでなく、イタリア語レッスンやレストランでのインターンなど、実践的なプログラムも充実。卒業後には、レストラン就職・独立開業を目指す方も多く、確かなスキルを身につけられます。
イタリア料理留学についてのご質問・ご相談は、お気軽にお問い合わせください📩
経験豊富な日本人カウンセラーが一人ひとりに合ったご案内をいたします。
出発前の不安や疑問も、丁寧にサポートするのでご安心ください🙌
* * *
\シェフ養成コース絶賛お申し込み受付中!/
※2025年6月1日(日)出発は満員御礼🈵
※2025年9月21日(日)出発は定員残り1名!!
2026/1/25(日):受付中
2026/3/29(日):受付中
2026/5/31(日):受付中
2026/9/27(日):受付中
📞お電話でもお気軽にどうぞ↓
080-7973-1487
※LINEでもカンタン留学相談できます!
お友だち追加はこちらから
https://www.florenceculinaryschool.com/jp/
イタリア料理留学、イタリア料理修行、イタリア長期留学、イタリア短期留学はフィレンツェ料理学園へ