イタリア基礎情報 | Florence Culinary Arts School (FCAS)

イタリア留学情報

イタリア留学に必要な情報を簡単にご説明させていただきます。
情報は頻繁に変更されている為、あくまで参考程度にご確認ください。

イタリア基礎情報

国名

イタリア共和国(Repubblica Italiana)

人口

約57,333,000人

ヴァッレ・ダオスタ(Valle d’Aosta)、ピエモンテ(Piemonte)、ロンバルディア(Lombardia)、トレンティーノ・アルト・アーディジェ(Trentino-Alto Adige)、ヴェネト(Veneto)、フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア(Friuli-Venezia Giulia)、リグーリア(Liguria)、エミリア・ロマーニャ(Emilia-Romagna)、トスカーナ(Toscana)、マルケ(Marche)、ウンブリア(Umbria)、ラツィオ(Lazio)、アブルッツォ(Abruzzo)、モリーゼ(Molise)、カンパニア(Campania)、プーリア(Puglia)、バジリカータ(Basilicata)、カラブリア(Calabria)、シチリア(Sicilia)、サルデニア(Sardegna)の20州

時差

イタリアと日本の時差は8時間となり、イタリアが遅れています。 また夏時間を採用しており、夏時間の時の時差は7時間となります。 夏時間採用期間は毎年3月末から10月末ですが、変更することがあります。

通貨

1ユーロ=100セント(イタリア語でエウロ)

紙幣

5、10、20、50、100、200、500の7種類。

硬貨

1、2、5、10、20、50セント、1、2ユーロの8種類

イタリア料理シェフ養成コース

言語

標準語は国の北から南まで通してイタリア語ですが、地方により少しづつ異なる方言があります。
国境に近い町の人々はほとんどが2カ国語を話します。観光地の多くのホテル、商店、あるいは船、飛行機、列車、ツアーバスなどでは英語やフランス語が話されます。イタリア語は母音が多く、大体ローマ字読みにすれば良いので、日本人にも比較的楽に発音できます。観光地にあるブティック・ホテルによっては日本人スタッフがいる場合もありますが、基本的には日本語は話されていません。

気候

イタリアは四季折々の魅力にあふれ、一年中旅行者にとって楽しみの尽きることがありません。
イタリアの気候は温暖で四季の区別がはっきりしており、全体的には日本の気候と良く似ています。東京とローマの気温は年間を通してほぼ同じなので、日本に居るときと大体同じような服装で観光をすることができます。日本との相違点は夏乾燥し、冬に比較的雨が多いことでしょう。そのため、真夏でも気温の割には日陰や屋内ではしのぎやすく、夜はむしろ肌寒く感じることさえありますので、セーターなどを一枚もって行くことをお勧めします。 また南北に長い国なので地域による気温差が大きいことにも注意してください。 特に北イタリアでは冬はかなり寒くなります。

産業

イタリアの産業構造は政府指導型の重化学工業を中心とする国家持ち株式会社、民間の大企業、多数の中小企業から成り立っている。数の上から見れば中小企業の数は99%を超え、従業員数は全体の80%を超える。近年は第3のイタリアなどイタリアの中小企業群の構成する産地などの柔軟、かつ活発な活動が一つの経済発展モデルとして世界の注目を浴びている。

祝祭日

イタリアの祝祭日
1月1日 Capodanno 元旦
1月6日 Epifania 御公現の祝日
3月~4月
毎年変更
Pasqua 復活祭 /
イースター
キリストの復活を祝う祭りで春分後最初の満月の後の日曜日に祝われます。そのため毎年日付が変わります。クリスマスと同じく、とても重要な日で、クリスマスは家族と、パスクアは友達と過ごすといわれます。
3月28日 Lunedi’ dopo Pasqua 復活祭翌日 復活祭翌日の月曜日、イースターマンデー。この日も毎年日付が変わります。
4月25日 Anniversario della Liberazione d’Italia 復活祭翌日 復活祭翌日の月曜日、イースターマンデー。この日も毎年日付が変わります。
5月1日 Il Primo di Maggio メーデー イタリアでも労働条件改善を願う、労働者のための祝日。
6月2日 Festa della Repubblica 共和国建国記念日
8月15日 Assunzione della Beata Vergine Maria 聖母被昇天祭 聖母マリアが他界した日。フェラゴスト(Ferragosto)といいます。
11月1日 Tutti i Santi 諸聖人の日 カトリックの行事で、天に召され聖人となった人をお参りする日です。
12月8日 Immacolata Concezione Concezione / 聖母無原罪の御宿りの日 マリアをその母アンナがご懐胎した日。 イエスの母マリアが、マリアの母アンナの胎内に宿った瞬間、神の恩寵により原罪からまぬがれたというカトリックの教理によります。
12月25日 Natale クリスマス イタリアではクリスマスは家族と過ごします。そのためこの頃は都会から田舎へと帰省ラッシュとなります。フィレンツェは、街中がイルミネーションで飾られ、世界中から観光客が訪れます。
12月26日 Santo Stefano 聖ステーファノの日


主要都市の守護聖人の祝日(イタリアの各都市にはその町の祝日があります)
4月25日 ヴェネツィア 9月19日 ナポリ
6月24日 フィレンツェ、ジェノバ、トリノ 10月4日 ボローニャ
6月29日 ローマ 12月6日 バーリ
7月15日 パレルモ 12月7日 ミラノ

復活祭はイースターのことで、イタリア語でパスクア(Pasqua)といいます。
キリストの復活を祝う祭りで春分後最初の満月の後の日曜日に祝われます。そのため毎年日付が変わります。キリスト教であるイタリアは、この日は美術館なども休館日になることも多く、十分に注意しましょう。

イタリアの復活祭の年毎の日付け
復活祭の日付 復活祭の日付
2005年 3月27日 2028年 4月16日
2006年 4月16日 2029年 4月1日
2007年 4月8日 2030年 4月21日
2008年 3月23日 2031年 4月13日
2009年 4月12日 2032年 3月28日
2010年 4月4日 2033年 4月17日
2011年 4月24日 2034年 4月9日
2012年 4月8日 2035年 3月31日
2013年 3月31日 2036年 4月13日
2014年 4月20日 2037年 4月5日
2015年 4月5日 2038年 4月25日
2016年 3月27日 2039年 4月10日
2017年 4月16日 2040年 4月1日
2018年 4月1日 2041年 4月21日
2019年 4月21日 2042年 4月6日
2020年 4月12日 2043年 3月29日
2021年 4月4日 2044年 4月17日
2022年 4月17日 2045年 4月9日
2023年 4月9日 2046年 3月25日
2024年 3月31日 2047年 4月14日
2025年 4月20日 2048年 4月5日
2026年 4月5日 2049年 4月18日
2027年 3月28日 2050年 4月10日
Page Top